↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

海釣り ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
花粉症の季節になった昨今。
釣行にはマスクが欠かせなくなりましたが
新型ウイルスの影響で入手困難になってしまった。
今年の花粉飛散が増えないと良いのだが・・・
本命を求めて釣果の噂が絶えない大津港へ
いよいよ釣行を決行した!!
期待に胸が高まる中、現地に到着してみると・・・
な・・・・なんと!!!!
釣り人がポツポツ状態であった。
おかしいな???
と思いながら準備して投入!!

前回の釣行では極寒を味わい
凍える寒さに耐える状態であったが
今回の釣行には、先週注文した防寒着が到着したので
デビュー戦となりました。
ちなみに購入した防寒着は
上記の「ダイワ DW-1309 プロバイザー ゴアテックス
プロダクト コンビアップウィンタースーツ」である!
しかし釣り人が少ない・・・・
もしかして噂の現場は、ここではないのだろうか???
釣行を楽しんでいた釣り人に釣果を確認すると・・・
ハゼが釣れているとの事であった。
本命は釣れていないと言われてました。
えーーーーーーーーーーーーーーー
もしかして・・・・・・・・・・・・・
昨日まで釣れていたが・・・の
いつものパターンですか???
とほほ・・と釣り座に戻ると
小刻みに竿にが当たっているではないか!!!
上げてみると・・・

ハゼどんである。
魚影があるので少し期待が高まる!!
良く見ると、ここは美しい港である。
震災後の復興が終わり綺麗に整備されていた。
時間をかけて車で来る価値は十分にある程
綺麗であり、また釣りに来たくなる港である。
すると・・・・・・
また小刻みな当たりが!!!!!
上げてみると・・・

またハゼどんである。
釣り人が言っていたようにハゼどんが
良く釣れるようである。
他の魚種は釣れないのだろうか???
と考えていると・・・
そう言えば、奴が釣れていないのに気付く!?
この時期は奴の猛攻になるのだが
今年は未だ見ていない。
すると大きな当たりが!!!!!
本命か!!!!
上げてみると・・・

な・・・・なんと!!!!
ハゼどん と アナゴのダブルヒットであった!
この後しばらく粘ってみたが
当たりが遠のき納竿とした。
御訪問ありがとうございます。
ランキング参加中!!

にほんブログ村

海釣り ブログランキングへ
ラベル:大津港釣行
【関連する記事】